よちよちと・・

だらいまま

2012年02月22日 01:15

こんにちわ!お久しぶりです。minekkoです。
もう2月も半ば。早いですねぇ・・。

Ackey大地に立つ

通常の2倍の時間をかけて、暮にようやくあんよを覚えたAckey。
だいぶ上手になりました
そこで先週、首の骨のレントゲンを撮ってきました。
ダウン症児は頚椎が不安定なことがあるため、歩くようになったら検査をする
予定でした。
結果は幸い異常なし。
動きが活発になるにつれ、転んだり椅子やベビーカーから落ちたりする
こともあってヒヤヒヤしていたので、とりあえずホッとしました。
マットやトランポリンは避けたほうがよさそうですが、特に運動の制限はなく、
次の検査は「2年後の今頃また来てください」だって。忘れそう・・。

今日は袋井市役所へ。
Ackeyは友愛のさとのグループ療育に通っていますが、障害者自立支援法
の変更で手続きが必要になりました。
変わったばかりで、しあわせ推進課でもまだ準備中という様子でしたが、
おなじみの担当Mさんが対応してくださって、心強かったです。

ロビーでは「学び舎あいまいもこ」の皆さんがパンやお菓子を売っていました。
気前よく試食させてくれるので長男大喜び。(恥・・)
どれもとっても美味しくて、ワッフル(チョコチップとキャラメル)とプリン、
クランベリーのパンを買ってきました
近頃あちこちの作業所のパンがホントに美味しいので、見つけたら必ずGETです。

まだまだ寒くて、インフルエンザや胃腸炎も続いていますね。
ウチの子達はどうにか無事ですが・・このまま乗り切って欲しいなぁ。
皆様もどうかご自愛くださいませ!

関連記事