パイでツリーを作ろう
今日は朝から忙しかった。
午前中は子供会のクリスマス会
午後はピチャカマジカでパイツリー。
子供会は毎年皆で遊んで(今年は缶けりにサッカー・王様ゲーム・ビンゴ)
プレゼント交換に
役員が作ったカレーを食べたら、たこまんのケーキ。
毎度のことで変わり映えしないのに何故か子供たちは楽しみにしている様子。
大人から見たら???
ピチャカでは可愛いパイツリーがたくさん出来ました。
今回は一家族で一つはツリーが出来、お皿にマカロンなどで飾りどれも力作ばかりでした。
残念な事にゆまよのカメラが壊れてしまい、撮影を長男に頼んだのですが…
ツリーの写真が一枚も無い。
(きな子さんに載せて貰うしかないのでよろしく!)
パイを作っていたら嬉しい報告を聞けました。
月見の里では本日大賑わいで、映画をやったり、音楽関係の習い事のクリスマス会があったりと
人の出入りが激しく、落ち着かない様子の子供もいましたが、
ママだらのメンバーで先日股関節のオペをしたお子さんのお母さんが私たちを見つけて笑顔を見せてくれました。
子供のオペも無事に終わり退院も決まったそうです。
こんな報告を聞くとホッとします。
ママだらのクリスマス会に参加してくれたオペをした子のお姉ちゃんが元気に私に声を掛けてくれた事も嬉しかったな~。
少しずつだけど、ママだらの横の繋がりがうまく出来上がっている証拠だと思っています。
親だけでなく子供たちが子供同士の繋がりが持てるようになってくれたら。と、贅沢な思いも持ってしまいました。
いつでもどこでも気軽に声が掛けられる、そんな関係でずっといようね!!
関連記事