次回ママだらは7月13日(金)です。
昨日のママだらは、珍しく少人数でのママだらでした。
でも、聞きたいことがいっぱい聞けて、
なかなか濃い内容のママだらでありました。
先日支援校を見学した時の感想を聞いたら
なるほど、と思うことが多々ありました。
うちの子は支援校に通っていますが、
すっかり慣れてしまって客観的に見られないので、
新たな発見がいっぱいありました。
他にも息子の幼稚園入園前、就学前の頃を
振り返る機会が話の中にありました。
当時はまだそれほど自閉症もダウン症も発達障害なども
広く認識されていなかったし(認識されていなかった気がします)、
私自身障害に対する知識や情報も持っていなかったので、
後ろ向きな子育てをしていた期間が長かったですが、
人と繋がることで、私も息子も世界が広がって、
救われたと感じました。
ママだらに来ている未就学のお子さんを
育てているお母さん方が、ママだらをはじめ、
いろいろな会に参加されて積極的に情報を
集めている姿を見ていると、勇気を分けて
もらっている気分になります。
応援したいし、力になりたいです。
分けてもらったといえば、昨日は男の子が
喜びそうなおもちゃを、たくさん頂きました。
どのおもちゃも新品のようで、大切に遊んでいた様子が
浮かびます。うちの子にもたくさん頂きました。
本当にありがとうございます(^▽^)ノ☆
おもちゃで遊ぶこどもたち、かわいかったです。
つい見とれて写真を撮り忘れました。
またママだらに遊びに来てね~!
次回ママだらは7月13日(金)です。
詳細はまた後日お知らせします。
7月13日まで待てないわ~という方、
6月23日(土)に
ピチャカマジカやります。
詳細は
ピチャカマジカのブログをご覧ください。
って、まだ更新していませんが、こちらの詳細も
近日中にアップいたします。ただ今
ピチャカマジカ
関連の書類作成中につき、もう少しお待ちください。
7月7日には、
しょうがいぶつマラソンもありますよー!
私も出ます。皆様も是非に~!
関連記事