ママだらのチラシ、袋井市役所にあります(^-^)

だらいまま

2013年06月26日 01:57

わぁ~tanさんだ(((o(*゚▽゚*)o)))

個人的なことですが、昨日もありがとうございました。
kzmさんとゆまよさんもありがとうございます。

ピチャカマジカのブログに、長々と昨日の出来事を書いたのですが、
更新しようとしたら更新できず、全部消えてしまいました・・・(゚д゚lll)

しばらく何もする気がおきません。

そんな時、ママだらブログで癒され、PCの前で分かるわぁーと
一人で頷いておりました。ゆまよさんもまめに更新していて、
自分のずぼらさに呆れるばかりです。



ダイジェスト?でお送りしますが、昨日はtanさんとkzmさんと
市役所へ行き、協働まちづくり事業の担当課の皆様と
話をしてきました。

偉い人ばかりの前でしどろもどろになり、
私はきちんと日本語が喋れているのか??
そんなことばかり考えていました。



打ち合わせ終了後、担当課さんへお礼のご挨拶に行き、
帰ろうとした時、ちょうどメイちゃんのパン屋さんの
スタッフさんが、パンの販売を始めようとしているところでした。



どんな風にお店のセッティングをするのかな、
などと話をしながら、開店準備の様子を見守り、
パンを買って「たくさんパンが売れますように」と
祈りながら、3人で袋井図書館へ行きました。



7月20日まで、袋井市立図書館2階で
子ども支援室の紹介の展示をやっているのです。



子育ての本や、障害に関する本を紹介する
コーナーもあり、手に取ってみたり、借りることも出来ます。

子ども支援室で使っている教材なども展示してあります。

こどものことで不安なこと、心配なことがあればぜひ、
子ども支援室へ相談してみてはいかがでしょうか。

すこやか子ども課子ども支援室
電話・FAX:0538-45-0601
メール:kodomoshien@blue.ocn.ne.jp

7月から、袋井市高尾783-4へ移転するそうです。
現在引っ越し中だと聞きました。
(電話番号、メアドはそのままです)

子ども支援室ではもちろん、相談を受け付けていますが、
ママだらでも、お母さんたちと一緒に悩んだり考えたりしています。

ママだら年間スケジュールはこちら
http://mamadara.hamazo.tv/c619655.html

次回は7月12日(金)浅羽保健センターです。



ママだらの年間スケジュールですが、袋井市役所の
しあわせ推進課の窓口にも置かせてもらっています。

障害者福祉係の窓口を探してみてください。

皆様の参加、お待ちしております(^-^)

関連記事