H29年10月の『ママだら』

だらいまま

2017年10月27日 20:51

早いもので今年も残り二か月になりました。

支援校では、現場実習も終わり「光る子まつり」に向けての校内集中作業に入ります。

クリスマスコンサートもあり、大忙しですがそれが過ぎるとあとは卒業になってしまいます。

我が子の中で一番最初に社会に出ることになります。

実習のお話はまた後で…


今月の『ママだら』は事前に新人ママさんが来たいと連絡を頂いていました。

他に掛川の放課後ディサービスを今月開所をしたので、パンフレットを届けながら話をしたいとも言われていました。

あと、毎月参加して頂いている『うぃず』さんも見えて下さるとの事でした。


新人ママさんの話をみんなで聞きながら、我が子の事を思い出しました。

告知された時、受け入れるまで、合併症の事、療育・就園・就学と忙しかったな~と懐かしく思えました。

今回は二歳検診と重なり、普段は来れない人も検診の後に来てくれました。

新人ママさんは将来が不安で仕方が無いようでした。

これから少しずつで構わないので、前を向けるように支援が出来るように行政と連携を取って行こうと思っています。


掛川に出来た放課後ディサービス「母さんの家」は高齢者のデイサービスを行っていた建物なので、広々としたフロアで有意義な時間が過ごせそうです。

掛川ではありますが、袋井の方の利用も可能だそうです。

送迎もありますので、ご相談下さいとの事でした。

関心のある方はご連絡下さい。


毎月参加の「うぃず」さんには、長男の実習をお願いしました。

利用者さんも増え、スタッフの方々も穏やかに接して頂く様子を見学し決定させていただきました。

今回は一緒に新人ママさんのお話を聞いて貰えました。

仲間がいる事、行政や施設との繋がりを持って欲しい事等貴重な意見をいただけました。


大人数での開催になり、普段の雑談はちょっと少な目でしたが、皆が一つの事に集中できる良い機会でした。



来月と再来月は袋井のクリーンピアあいのでの開催になります。

11/15(水)と12/13(水)になります。

9時から12時まではいつ来ても大丈夫です。

都合の良い時間でご参加ください。

お待ちしております。

関連記事