2012年07月03日
施設見学 第一弾
本日ママだらの施設見学に行って来ました。
今日お邪魔したのは
【ワークスつばさ】
「メイちゃんのパン屋さん」もそうですが、明和会さんのグループなんです。
見学をお願いしたのは「メイちゃんのパン屋さん」と「パン工房」だったのですが、
「ワークスつばさ」「紙漉き工房」まで見学させて頂きました。
「ワークスつばさ」では
網戸押えゴムの袋詰め・箱詰め・梱包作業
ベアリングの袋詰め・箱詰め・梱包作業
発砲シートたたみ・ビニール袋たたみ等を見学させて貰いました。
作業の様子を見て、職員が判断しパン屋さんでもやっていけると思われる方が「メイちゃんのパン屋さん」「パン工房」に四人ずつ配属されていました。
30分程度の見学予定が1時間半も説明して頂けました。
写真は撮り忘れましたが、自分の目で見るのが一番だと思いました。
最後に施設長さんのお話で現在定員割れしているとの事。就労できずにいると聞いているのに話が違いました。
生活介護、就労移行支援、就労継続支援B型の多機能事務所であるからだとの事でした。
就労に関しては、まだまだ無知な自分に喝を入れて頂いたように思います。
6年後の就職までに親がもっと勉強して、たくさんの施設の見学はするべきだと実感しました。
今回の担当の方に「一人でも見学して下さい!」と言って貰いました。
日程の都合で今回参加できなかった方の為に、再度見学を計画します。是非ご参加ください。
来週は生活介護支援の施設に行って来ま~す。
〈あとがき〉
今日の見学は30分程度の予定だったので、終了後ランチに行くことにしていました。
施設の方のご厚意で多くの時間を見学させて頂き、終了が12時を過ぎてしまい、午後から予定があったゆまよはランチに参加できませんでした。それが残念でした
今日お邪魔したのは
【ワークスつばさ】
「メイちゃんのパン屋さん」もそうですが、明和会さんのグループなんです。
見学をお願いしたのは「メイちゃんのパン屋さん」と「パン工房」だったのですが、
「ワークスつばさ」「紙漉き工房」まで見学させて頂きました。
「ワークスつばさ」では
網戸押えゴムの袋詰め・箱詰め・梱包作業
ベアリングの袋詰め・箱詰め・梱包作業
発砲シートたたみ・ビニール袋たたみ等を見学させて貰いました。
作業の様子を見て、職員が判断しパン屋さんでもやっていけると思われる方が「メイちゃんのパン屋さん」「パン工房」に四人ずつ配属されていました。
30分程度の見学予定が1時間半も説明して頂けました。
写真は撮り忘れましたが、自分の目で見るのが一番だと思いました。
最後に施設長さんのお話で現在定員割れしているとの事。就労できずにいると聞いているのに話が違いました。
生活介護、就労移行支援、就労継続支援B型の多機能事務所であるからだとの事でした。
就労に関しては、まだまだ無知な自分に喝を入れて頂いたように思います。
6年後の就職までに親がもっと勉強して、たくさんの施設の見学はするべきだと実感しました。
今回の担当の方に「一人でも見学して下さい!」と言って貰いました。
日程の都合で今回参加できなかった方の為に、再度見学を計画します。是非ご参加ください。
来週は生活介護支援の施設に行って来ま~す。
〈あとがき〉
今日の見学は30分程度の予定だったので、終了後ランチに行くことにしていました。
施設の方のご厚意で多くの時間を見学させて頂き、終了が12時を過ぎてしまい、午後から予定があったゆまよはランチに参加できませんでした。それが残念でした

Posted by だらいまま at 22:24│Comments(0)
│だらいまま ゆまよ