2012年08月24日
次回ママだらは9月11日(火)です。
長かった夏休みももうすぐ終わり。
夏の終わりは、なんとなく寂しいものです。
しかし、寂しさを感じている暇もなく。
お盆前に終わっているはずの、子供たちの
宿題がまだ終わっていなくて、くらくらしています。
もうすぐ2学期。きゃー(@▽@;)
さてさて、次回のママだらですが
9月11日(火曜日)
9時頃から12時頃まで
袋井保健センターで行います。
袋井市内でしょうがいのあるお子さんを
育てているママ、発達がゆるやかなお子さんを
育てているママ、ぜひ遊びに来てください。
いつも通り予約不要、参加費無料、遅刻も早退もOKです。
見学もぜひお越しください☆お子さま連れも大歓迎です。
お待ちしています~(^▽^)ノ
お知らせが終わったところで、先日の
風船ワークショップのご報告をば。
8月21日(火)、メロープラザでママだら・ピチャカマジカの
夏のお楽しみ、風船ワークショップを開催しました。

講師はずっと伏せていましたが、吉本興業の
風船芸人、松下笑一さんが来てくださいました。
お弟子さんのきくちゃん、ちゃんだいさんも一緒です。

夏休みということもあり、大勢の親子が参加してくださいました。
やったー!

風船がいっぱいで、こどもだけでなく、大人もわくわく。
挨拶もそこそこに、風船ワークショップが始まりました。
はじめに、みんなの距離が縮まるように、
風船インディアカをやりました。
これ、とてもよかったです!
インディアカの様子です。携帯でご覧の方はこちら
→ pichacamagica なんでもやってみよう!2012/8/21③

続いてサーベル(剣)とリングを作りました。
バルーンアート経験者が少なかったので、ほぼ全員が
初めての剣作り。風船をぐるぐるとねじってひねると、
すぐ割れてしまいそうな気がして、ドキドキしながら作りました。
でも、意外と割れないことが判明。だんだん楽しくなってきました。
松下さんも丁寧に優しく教えてくださいました。

早速作ったサーベルで、キャッチボール。
小さい子も上手に出来ました。
サーベルで遊んだあとは、ちゃんだいさんのショーが
ありました。こちらはピチャカマジカのブログで紹介します。

そしてなんと、風船でアーチェリー遊びをしました。
松下さん、ぱぱっと作ってしまいました。

もちろん弓も風船です。

すごい!飛んだ!
アーチェリー遊びの様子です。携帯でご覧の方はこちら
→ pichacamagica なんでもやってみよう!2012/8/21⑩

松下さんのお話が楽しくて、あっという間の2時間でした。
ワークショップが終わっても、子供たちのリクエストに
答えてくれたり、子供たちにお土産を作ってくれたり、
とても優しくて素敵な方でした。


ちゃんだいさんの帽子を借りて記念撮影。いい笑顔です☆

ミッキー&ミニーも、あっという間に作ってくださいました。

夢のような2時間は、あっという間に過ぎて、
みんなのとってもいい笑顔が見れて、本当によかったです。
松下さん、きくちゃん、ちゃんだいさん、
本当にありがとうございました。
参加してくださった皆様もありがとうございました。
そして今回のワークショップを企画して
くださったtanさんに感謝、感謝です。
本当にありがとうございました。
冬休みにもママだら・ピチャカマジカのお楽しみ企画を
考えています。しょうがいのないお子さんも参加出来ますので、
ぜひお越しください(^▽^)ノ
そして、9月11日のママだらもお待ちしていますよー!
夏休みの思い出など、聞かせてくださいねー!
夏の終わりは、なんとなく寂しいものです。
しかし、寂しさを感じている暇もなく。
お盆前に終わっているはずの、子供たちの
宿題がまだ終わっていなくて、くらくらしています。
もうすぐ2学期。きゃー(@▽@;)
さてさて、次回のママだらですが
9月11日(火曜日)
9時頃から12時頃まで
袋井保健センターで行います。
袋井市内でしょうがいのあるお子さんを
育てているママ、発達がゆるやかなお子さんを
育てているママ、ぜひ遊びに来てください。
いつも通り予約不要、参加費無料、遅刻も早退もOKです。
見学もぜひお越しください☆お子さま連れも大歓迎です。
お待ちしています~(^▽^)ノ
お知らせが終わったところで、先日の
風船ワークショップのご報告をば。
8月21日(火)、メロープラザでママだら・ピチャカマジカの
夏のお楽しみ、風船ワークショップを開催しました。

講師はずっと伏せていましたが、吉本興業の
風船芸人、松下笑一さんが来てくださいました。
お弟子さんのきくちゃん、ちゃんだいさんも一緒です。

夏休みということもあり、大勢の親子が参加してくださいました。
やったー!

風船がいっぱいで、こどもだけでなく、大人もわくわく。
挨拶もそこそこに、風船ワークショップが始まりました。
はじめに、みんなの距離が縮まるように、
風船インディアカをやりました。
これ、とてもよかったです!
インディアカの様子です。携帯でご覧の方はこちら
→ pichacamagica なんでもやってみよう!2012/8/21③

続いてサーベル(剣)とリングを作りました。
バルーンアート経験者が少なかったので、ほぼ全員が
初めての剣作り。風船をぐるぐるとねじってひねると、
すぐ割れてしまいそうな気がして、ドキドキしながら作りました。
でも、意外と割れないことが判明。だんだん楽しくなってきました。
松下さんも丁寧に優しく教えてくださいました。

早速作ったサーベルで、キャッチボール。
小さい子も上手に出来ました。
サーベルで遊んだあとは、ちゃんだいさんのショーが
ありました。こちらはピチャカマジカのブログで紹介します。

そしてなんと、風船でアーチェリー遊びをしました。
松下さん、ぱぱっと作ってしまいました。

もちろん弓も風船です。

すごい!飛んだ!
アーチェリー遊びの様子です。携帯でご覧の方はこちら
→ pichacamagica なんでもやってみよう!2012/8/21⑩

松下さんのお話が楽しくて、あっという間の2時間でした。
ワークショップが終わっても、子供たちのリクエストに
答えてくれたり、子供たちにお土産を作ってくれたり、
とても優しくて素敵な方でした。


ちゃんだいさんの帽子を借りて記念撮影。いい笑顔です☆

ミッキー&ミニーも、あっという間に作ってくださいました。

夢のような2時間は、あっという間に過ぎて、
みんなのとってもいい笑顔が見れて、本当によかったです。
松下さん、きくちゃん、ちゃんだいさん、
本当にありがとうございました。
参加してくださった皆様もありがとうございました。
そして今回のワークショップを企画して
くださったtanさんに感謝、感謝です。
本当にありがとうございました。
冬休みにもママだら・ピチャカマジカのお楽しみ企画を
考えています。しょうがいのないお子さんも参加出来ますので、
ぜひお越しください(^▽^)ノ
そして、9月11日のママだらもお待ちしていますよー!
夏休みの思い出など、聞かせてくださいねー!
Posted by だらいまま at 02:55│Comments(0)
│ママだら