2013年12月17日
走るのは・・・辛い
今日は長男のマラソン大会。
600メートルのコースを4周走りました。
2400メートルも走ったんです。
長男はスタートは一番前、ゴールは一番後。
いつものことながらみんなで盛り上がってきましたよ。
母は2400メートルなんてとても走れません。
よく頑張りました。
やっぱり、走るのは辛いよな~。
実は日曜に二男は市町駅伝の練習仲間と磐田駅伝に出場してきました。
一チームは、一人1.5キロ×4人。小学生のカテゴリーで参加。
結果は、一番でした。みんな大喜びでした。
でもその陰で、二番のチームの子が「こんな順位はいらない!!」と賞状を親に向かって投げていたそうです。
小学生でもクラブに参加し、日々練習をしている子供たちにしてみれば、無名のチームに負けたのだから悔しかったのもわかります。
二男のチームは男3人女1人のチームで、男三人は駅伝の練習から陸上を始めた素人ばかり。
他のチームからしてみれば全く相手にしていなかったと思います。
優勝候補と言われていたチームにしてみれば、『???』と思うのは当たり前。
当の本人たちは、レース後他のレースの応援に走り回っていました。
当然の流れでお昼をみんなで食べに行き、とってもいい笑顔を見せてくれました。
男の子も女の子も、益々仲良しになりました。
勢いで袋井駅伝も出場することになりました。
お近くの方は応援よろしくお願いします。
この子たちは、走るの辛くないんだろうか?
若さゆえに勢いだけで走れちゃうのかな?
なにはともあれ、うらやましい限りです。
600メートルのコースを4周走りました。
2400メートルも走ったんです。
長男はスタートは一番前、ゴールは一番後。
いつものことながらみんなで盛り上がってきましたよ。
母は2400メートルなんてとても走れません。
よく頑張りました。
やっぱり、走るのは辛いよな~。
実は日曜に二男は市町駅伝の練習仲間と磐田駅伝に出場してきました。
一チームは、一人1.5キロ×4人。小学生のカテゴリーで参加。
結果は、一番でした。みんな大喜びでした。
でもその陰で、二番のチームの子が「こんな順位はいらない!!」と賞状を親に向かって投げていたそうです。
小学生でもクラブに参加し、日々練習をしている子供たちにしてみれば、無名のチームに負けたのだから悔しかったのもわかります。
二男のチームは男3人女1人のチームで、男三人は駅伝の練習から陸上を始めた素人ばかり。
他のチームからしてみれば全く相手にしていなかったと思います。
優勝候補と言われていたチームにしてみれば、『???』と思うのは当たり前。
当の本人たちは、レース後他のレースの応援に走り回っていました。
当然の流れでお昼をみんなで食べに行き、とってもいい笑顔を見せてくれました。
男の子も女の子も、益々仲良しになりました。
勢いで袋井駅伝も出場することになりました。
お近くの方は応援よろしくお願いします。
この子たちは、走るの辛くないんだろうか?
若さゆえに勢いだけで走れちゃうのかな?
なにはともあれ、うらやましい限りです。
Posted by だらいまま at 14:40│Comments(0)
│だらいまま ゆまよ