› ママだら › だらいまま ゆまよ › 定例会 H26/3

2014年03月08日

定例会 H26/3

≪H25年度最後のママだらの定例会の報告≫

今回の内容は以下の通りです。

  1、きなこさんちの三男の算数BOXの名前付け
  2、H26年度の日程調整・内容確認
  3、会員名簿の確認
  4、意見交換



今回は新人さんを含め11組(子供3人)の参加者でした。
実はゆまよの姉も参加してくれました。
県立高校は土曜の卒業式から代休があり、入試・面接・採点と休みが続いています。(去年の今頃は・・・懐かしい)

「ゆまよのゆ」の感想は、
『よくあんなに話が続くね。すごいよ!』
でした。

確かに今回は新人さんの
『ず~っと来たかったんだけど、予定が合わず今回の日程がいつ書き込まれるかブログをチェックしてたんですよ!』
から始まり、保育園の話、支援校の話、新設施設の話、支援サービスの話などなど話題が尽きませんでした。

みんなピンセット片手に老眼なのに、細かい作業をしながら口はちゃんと動いていました。

毎回新人さんが来てくれて、仲間が増える嬉しさと同時に覚え切れない老化の実態に頭を悩ませています。
参加して下さった方々にはお名前や住所等をお聞きしていますが、続けて参加が出来ずにいる方もあるので、一度名簿の整理をさせて頂きます。
まずは今回参加してくれた方+欠席連絡を下さった方を名簿に記載します。
その後は様子を見ながら半年毎の更新をしていくつもりです。

そしてそして、来年度の日程が決まりました。

四月は4/25(金)浅羽保健センターです。

9:00~12:00の予定ですが、朝のドタバタで間に合わない時もありますので、そんな時は会場の準備をしてくれると嬉しいです。
来年度は浅羽と袋井を交互に取れませんでした。
毎回開催場所の確認を必ずして頂きたいと思います。
基本金曜日になっています。
金曜が都合の悪い方はご連絡下さい。一部の仲間で都合をつけますので喋り捲りましょう!

来年度は【施設の見学や障害者の働く姿を見に行こう】を目標に就労にちょびっと目を向けてみます。
もちろんちびっこの要望も取り入れます。
今の時期の相談もいっぱい待ってます。


同じカテゴリー(だらいまま ゆまよ)の記事
令和5年6月
令和5年6月(2023-06-11 18:46)

令和5年4月
令和5年4月(2023-04-13 17:00)

令和5年1月の報告
令和5年1月の報告(2023-01-25 05:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定例会 H26/3
    コメント(0)