› ママだら › だらいまま ゆまよ › 袋井と掛川

2015年02月25日

袋井と掛川

四月から袋井特別支援学校は掛川特別支援学校が新設されるので掛川以東(一部除外あり)の生徒は転校になります。

掛川特別支援学校が設立に当たり、いくつか今までとは違いがあるようです。

今まで中学部と高等部は部活があり、条件を満たすことが出来れば参加していました。
運動系と文化系で10部ほどあり、週に一度ですがたくさんの子供たちが参加をしていました。
それが…来年度からは袋井の高等部しか部活がありません。
中学部に部活がある学校は珍しかったようで、この機会に中学部は部活がなくなります。
掛川の高等部は一年生のみなので人数的に出来ないそうです。
袋井の高等部も部活(基本週に一度)としてはサッカーのみ。
余暇活動(月に2度くらい)として、運動系2部文化系2部があるそうです。
仕方がないとわかっていても、週に一度でも体を動かすことを楽しみにしていた子供たちにとっては残念な思いがします。

他にスクールバスの件。
現在は5台のバスが運行しています。
四月からは袋井4台、掛川3台の運行になるそうです。
台数が増えて良かったと思ったのも束の間、バス停到着が16:30が週に3日。
預かりはどうなるの?
今まで遅くても15:40には着いていたので、多少でもゆっくり出来たのですが、いくらなんでもこれでは利用できません。
預かりの方で、市にかけあって学校に迎えに行ける様にしてくれました。

変わるのはわかりますが、事前に預かりに何の連絡もなく、切羽詰まったこの時期に保護者から教えて貰うのでは考えさせられてしまいます。
その上、今までは預かりの前をバスが通るので途中下車をさせて貰えたのですが、四月からは出来ないとの事。

なぜこれほどまでに、学校と家庭が繋がっていないのか…PTAってなんなんだろうと考えさせられました。



同じカテゴリー(だらいまま ゆまよ)の記事
令和5年6月
令和5年6月(2023-06-11 18:46)

令和5年4月
令和5年4月(2023-04-13 17:00)

令和5年1月の報告
令和5年1月の報告(2023-01-25 05:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
袋井と掛川
    コメント(0)