2016年08月19日
H28年7月の『ママだら』
夏休みも半分以上過ぎてしまいました。
今年の夏は例年に比べ、予定が混乱しています。
今までは子供たち三人でやりくりできた事も、それぞれに予定がありなかなか合わない状態でのお休みです。
そんな中でも、長男は一人で預かりに自転車で行ったり、留守番も出来るので、本当に助かります。
先月の『ママだら』では校外実習の話題で持ちきりでした。
実は前日に高等部のメンバーをメインに施設の情報交換を中心の話し合いを実施したので、その流れもありました。
どんな施設があるのか?その施設はスタッフの対応は?内容は?等、ママだらメンバーで施設勤務の方に色々と教えてもらいました。
学校では聞きづらいことも遠慮せずに聞けたことで、とても参考になりました。
9:30~15:00ファミレスを占拠しての情報交換はお店にとってはご迷惑だったかも、ごめんなさい。
夏休み中に見学を二件予定していますが、休み明けには秋の実習先の確認の面談も入っています。
二年生になってからは本当にたくさんの情報が必要であると実感しています。
通常のママだらでも話題になりますので参考にしてくださいね。
あと前回お話をしました応援をしてくださる団体からの助成は、小さい子から大きい子まで楽しめるためには何が良いか検討した結果、以前ピチャカマジカでお世話になった体操の先生にお願いしようと決定しました。
日程などを調整中ですので決まり次第、皆さんにはご連絡差し上げますので暫くお待ちください。
応援メッセージも参加者には観ていただけて良かったです。
夏休みが終わるとまたドタバタ再開です。
今のうちにやれることはこなしておかなければ…。
九月のママだらは9/8(木) 9:00~浅羽保健センターです。
子供たちの夏休みの様子などを聞かせてください。
お待ちしております。
今年の夏は例年に比べ、予定が混乱しています。
今までは子供たち三人でやりくりできた事も、それぞれに予定がありなかなか合わない状態でのお休みです。
そんな中でも、長男は一人で預かりに自転車で行ったり、留守番も出来るので、本当に助かります。
先月の『ママだら』では校外実習の話題で持ちきりでした。
実は前日に高等部のメンバーをメインに施設の情報交換を中心の話し合いを実施したので、その流れもありました。
どんな施設があるのか?その施設はスタッフの対応は?内容は?等、ママだらメンバーで施設勤務の方に色々と教えてもらいました。
学校では聞きづらいことも遠慮せずに聞けたことで、とても参考になりました。
9:30~15:00ファミレスを占拠しての情報交換はお店にとってはご迷惑だったかも、ごめんなさい。
夏休み中に見学を二件予定していますが、休み明けには秋の実習先の確認の面談も入っています。
二年生になってからは本当にたくさんの情報が必要であると実感しています。
通常のママだらでも話題になりますので参考にしてくださいね。
あと前回お話をしました応援をしてくださる団体からの助成は、小さい子から大きい子まで楽しめるためには何が良いか検討した結果、以前ピチャカマジカでお世話になった体操の先生にお願いしようと決定しました。
日程などを調整中ですので決まり次第、皆さんにはご連絡差し上げますので暫くお待ちください。
応援メッセージも参加者には観ていただけて良かったです。
夏休みが終わるとまたドタバタ再開です。
今のうちにやれることはこなしておかなければ…。
九月のママだらは9/8(木) 9:00~浅羽保健センターです。
子供たちの夏休みの様子などを聞かせてください。
お待ちしております。
Posted by だらいまま at 16:56│Comments(0)
│だらいまま ゆまよ