2019年01月31日
平成31年1月の『ママだら』
すっかりご無沙汰をしていたら、年越ししてしまいました。
今年もよろしくお願いいたします。
年明け早々の1/10に『ママだら』がありました。
やっと通常の生活に戻り、みんな忙しかったり子供が病気になったりで参加者は少ないのは覚悟していました。
まずはいつも来てくれている四月に入園する女の子(お兄ちゃんが障がい児)が、『今年もよろしくお願いします』と元気にあいさつしてくれました。
その後、三組の親子と親だけ数人、作業所のスタッフの方も見え部屋は賑やかになりました。
親子の中には先月『磐田アップルの会』に参加してくれた方が兄弟を連れて来てくれました。
そのお兄ちゃんとすっかり仲良くなったゆまよは翌週の『アップルの会』で遊ぶ約束をしてバイバイ。
1/15の『磐田アップルの会』で待っていてくれました。
が…お目当ては『ママだら』の時に一緒に遊んだ男の子。
ちょっぴり涙でしたが、年齢の近い子たちが広い地域で仲良しになれることはとても嬉しく思いました。
後日お目当ての子のお母さんに偶然会い、話をしたところ「次回は一緒に遊べると良いな」と言ってくれました。
『ママだら』はそんな繋がりも大切にしていきたいと思っています。
次回は、2/7(木) 9:00~ 浅羽保健センターでお持ちしております。
インフルエンザが流行しています、くれぐれもご自愛ください。
今年もよろしくお願いいたします。
年明け早々の1/10に『ママだら』がありました。
やっと通常の生活に戻り、みんな忙しかったり子供が病気になったりで参加者は少ないのは覚悟していました。
まずはいつも来てくれている四月に入園する女の子(お兄ちゃんが障がい児)が、『今年もよろしくお願いします』と元気にあいさつしてくれました。
その後、三組の親子と親だけ数人、作業所のスタッフの方も見え部屋は賑やかになりました。
親子の中には先月『磐田アップルの会』に参加してくれた方が兄弟を連れて来てくれました。
そのお兄ちゃんとすっかり仲良くなったゆまよは翌週の『アップルの会』で遊ぶ約束をしてバイバイ。
1/15の『磐田アップルの会』で待っていてくれました。
が…お目当ては『ママだら』の時に一緒に遊んだ男の子。
ちょっぴり涙でしたが、年齢の近い子たちが広い地域で仲良しになれることはとても嬉しく思いました。
後日お目当ての子のお母さんに偶然会い、話をしたところ「次回は一緒に遊べると良いな」と言ってくれました。
『ママだら』はそんな繋がりも大切にしていきたいと思っています。
次回は、2/7(木) 9:00~ 浅羽保健センターでお持ちしております。
インフルエンザが流行しています、くれぐれもご自愛ください。
Posted by だらいまま at 10:19│Comments(0)
│だらいまま ゆまよ