2019年11月27日
ボッチャをやらまいか
この二か月はただただ現実逃避をしていました。
長男が二十歳になり、長女は大学生活の半分を終え新しい環境の中で頑張る報告を受け、
残りは次男の進学に関心を持つしかない状況で、学部を決め志望校を絞り受験方法の検討と色々頭を使いました。
長女と四年しか違わないのに、センターの受験料の高騰を始め、願書の提出方法、結果の確認方法などあまりの相違に驚くばかりです。
合間を見て、歯の治療に行くと、「痛みは知覚過敏によるもので、ストレスを溜めずに発散してください」と言われてしまいました。
そういえば体調も良いような悪いような…
これからまだまだ考えなければいけないことは山盛りなのに、そろそろ現実に戻らなければいけないと思い
長男の余暇活動で『ボッチャ』をみんなでやりたいと思っています。
『ボッチャ』は支援校に在学中にやっているので、長男もやる気満々。
問題は親は全くわからないので、誰かに教えてもらいたいけど教えてくれる人は居るの?
そんな状況の中、市内のスポーツ指導員に依頼が出来るとわかりました。
というわけで、ただ今興味のある人を募っています。
初めての活動なので実践までに時間がかかるかもしれませんが、みんなで協力しながら楽しみたいと思います。
連絡等はママだら、もしくは磐田のアップルの会に関わっている人に確認してください。
次回のの『ママだら』は、12/2(月) 9:00~ 浅羽保健センターです。
今年も残り一か月、一緒に今年のストレスを発散しましょう
長男が二十歳になり、長女は大学生活の半分を終え新しい環境の中で頑張る報告を受け、
残りは次男の進学に関心を持つしかない状況で、学部を決め志望校を絞り受験方法の検討と色々頭を使いました。
長女と四年しか違わないのに、センターの受験料の高騰を始め、願書の提出方法、結果の確認方法などあまりの相違に驚くばかりです。
合間を見て、歯の治療に行くと、「痛みは知覚過敏によるもので、ストレスを溜めずに発散してください」と言われてしまいました。
そういえば体調も良いような悪いような…
これからまだまだ考えなければいけないことは山盛りなのに、そろそろ現実に戻らなければいけないと思い
長男の余暇活動で『ボッチャ』をみんなでやりたいと思っています。
『ボッチャ』は支援校に在学中にやっているので、長男もやる気満々。
問題は親は全くわからないので、誰かに教えてもらいたいけど教えてくれる人は居るの?
そんな状況の中、市内のスポーツ指導員に依頼が出来るとわかりました。
というわけで、ただ今興味のある人を募っています。
初めての活動なので実践までに時間がかかるかもしれませんが、みんなで協力しながら楽しみたいと思います。
連絡等はママだら、もしくは磐田のアップルの会に関わっている人に確認してください。
次回のの『ママだら』は、12/2(月) 9:00~ 浅羽保健センターです。
今年も残り一か月、一緒に今年のストレスを発散しましょう

Posted by だらいまま at 15:04│Comments(0)
│だらいまま ゆまよ