› ママだら › だらいまま ゆまよ › 親なきあと

2021年05月28日

親なきあと

昨年末から親なきあとを考えることの多いゆまよです。

三月にはプルデンシャル生命さんによる勉強会をやり、
その後も対象年齢を狭めての勉強会を行いました。

それぞれの思いに合わせてプランを考えて頂きました。

我が家のプランも何度も相談し、話し合いの結果 納得のいくものになりました。

今回 いろいろな方面から親なきあとを考える機会になりました。

わからない事もたくさんありましたが、知らない事の多さに驚いています。

就学中はまだまだ先の話なので 身近でない分関心も薄いのですが
5020の我が家にとっては まさに今考える時期でした。

今回お金の事を真剣に考える機会になり 次は生活の場の問題です。

将来をどうしたいのか?
親の思いと本人の思いをしっかりと確認をしなければなりません。

6030の時期には気持ちも決まっているのが理想ですが…難しいですね。

先日ぜんち生命のセミナーに参加しましたが
『相互依存』を考えさせられました。

金銭的にも身体的にも精神的にも 親も子も依存している状態では将来が見えないと考えさせられました。

親離れ子離れがちゃんと出来なければみんなが大変です。

ゆまよも鬼にならなければいけないですね(いつも角は生えていますが…)

これからも情報交換をまめにして考えていきたいと思います。


同じカテゴリー(だらいまま ゆまよ)の記事
令和5年6月
令和5年6月(2023-06-11 18:46)

令和5年4月
令和5年4月(2023-04-13 17:00)

令和5年1月の報告
令和5年1月の報告(2023-01-25 05:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親なきあと
    コメント(0)