2011年09月01日
カブトムシとエレクトロニカ

やっと…やっと夏休みが終わりました!!
四十肩とかいろいろありましたけど、
今年の夏は私も少しだけ成長したでありますよ!!

じゃーん!!
カブトムシ
それがどうした、って感じですが、
飼ってるんですよ虫嫌いの私が。
ご近所さんに頂いたのですが、こどもたちは興味なし。
唯一、虫好きの三男は、なんと!テントウムシやセミの方が
かっこいいとか言う始末。
情操教育?の一環として??、こどもたちには
自然に触れてほしいなんて思っていたりするのですが、
如何せん親が虫嫌いなものですから、こどもたちも
あまり興味がないのかな、なんて思うわけです。
そこで私が飼うことにしましたよ。カブトムシ。
こわいのでまだ触れないんですけど、
えさをやったり、カブちゃん(こどもたちが命名。ベタですね)
おーはーよーなんて声をかけたりするわけです。
カブちゃんが家に来て約1ヶ月。これからどうなるか
誰にも分かりませんが、またご報告します。

そろそろ機材をいじってみたくなる、今日この頃です。
Posted by だらいまま at 10:47│Comments(2)
│だらいまま きな子
この記事へのコメント
kaoss pad・・・
すごいです!! きな子さんの夢中になっている姿が想像できます!!
私もかつて、YAMAHA MU80という音源モジュールを持っていた事がありましたが・・・使いこなせず・・・ 撃沈・・・
きな子さん、楽しそう!!!!
すごいです!! きな子さんの夢中になっている姿が想像できます!!
私もかつて、YAMAHA MU80という音源モジュールを持っていた事がありましたが・・・使いこなせず・・・ 撃沈・・・
きな子さん、楽しそう!!!!
Posted by tan at 2011年09月01日 22:17
>tanさん
えええーー!!MU80!!
tanさん!!びっくりです!!すごすぎます。
このkaoss padは他人様のものです。
DS買うならkaossilatorだな、と
購入しましたが、ちび達には大変不評です。
microKORGもありますが、やはり使いこなせていません。
主にボコーダーで遊んでいるだけです。本当に欲しいのは
演奏技術や機材の知識ですが、tenori-onやWAVEDRUM
も欲しい今日この頃です。
…よし、ダンナの小遣いを減らすか。
また是非とも機材のお話聞かせてください~♪
えええーー!!MU80!!
tanさん!!びっくりです!!すごすぎます。
このkaoss padは他人様のものです。
DS買うならkaossilatorだな、と
購入しましたが、ちび達には大変不評です。
microKORGもありますが、やはり使いこなせていません。
主にボコーダーで遊んでいるだけです。本当に欲しいのは
演奏技術や機材の知識ですが、tenori-onやWAVEDRUM
も欲しい今日この頃です。
…よし、ダンナの小遣いを減らすか。
また是非とも機材のお話聞かせてください~♪
Posted by 安倍川もちっときな子♪ at 2011年09月03日 00:49