2013年09月27日
秋の行事
少しずつ秋らしい日になってきました。
先日のママだらには、初めての方が三名も見え、みなさんのお話がちゃんと聞けなくてごめんなさい。
それでも三人のお母さんの思いは、少しですがわかりました。
それぞれの思いが少しでも期待を持てるように、みんなで前を向いていきましょうね。
次回は10/4(金)浅羽保健センターです。11月はまたまた支援校の先生が予定を入れてくれました。
以前来てくださった、てんかんに詳しい先生です。(他の先生も来たいとおっしゃっていますが、二人同時は多分難しいでしょう)
たまたま他の話で連絡が来た時、先生から「またママだらに行かせてよ!」と言って下さいました。
来月は役員会と重なってしまった為、再来月にお願いしたところ快く承知してくれました。
来年度の進級を悩んでいる方、学校生活での気になる事、支援校での様子等、何でも質問して下さい!!
皆様の参加をお待ちしております。
今日は長女の高校初の体育大会でした。
先々週の金曜から朝練があり、一時間早く自宅を出て行きました。
つまり母は弁当作りの為、四時半起きでした。とても毎日は無理でパン食もありで乗り越えました。
体育大会はHRTシャツがあるので、長女は探しやすかったです。(あるクラスではひらがなの「かなえる」を使い『夢』と書いてありました)
内容は…小学校は親が盛り上がっていましたが、高校ともなると本人達が作り上げている様子が見られ楽しんでいたように感じます。
明日は次男の運動会です。小学校最後の運動会。母は思い切りはじけて来そうです。
長男は昨日から宿泊に行き、今日帰って来ました。
学校の皆と一緒に過ごした二日間が楽しかった様です。
今後の活動に生かせると嬉しいです。
もうしばらく子ども達の行事は続きますので、また報告します!
Posted by だらいまま at 22:34│Comments(0)
│だらいまま ゆまよ