› ママだら › ママだら › 明日1月24日(金)袋井保健センターでママだらやります。

2014年01月23日

明日1月24日(金)袋井保健センターでママだらやります。

みなさまこんにちは。

ゆまよさんのブログで、すでにお知らせ済ですが

明日1月24日(金)

9時頃から12時まで

袋井保健センター2階の和室でやります。

袋井市でしょうがいのあるお子さん、
発達がゆっくりのお子さんを育てているママさん。
ぜひ遊びに来てください。

いつも通り予約不要、参加費無料、 遅刻も早退もOKです。
見学もぜひお越しください。お子さま連れも大歓迎です。

初めての方、お久しぶりの方、常連さんも大歓迎です。
みなさまぜひに☆

明日1月24日(金)袋井保健センターでママだらやります。

写真は福島県いわき市にあるラーメン屋さんの看板。
ラーメン屋さんっぽくなくて、いいなーと思いました。

写真がないので、載せてみました(^^;)


さてさて先日、ゆまよさんが支援学校まで自転車で行った所に、
偶然遭遇しました。すごく頑張ってました☆

袋井特別支援学校は、小学部・中学部はスクールバスを
利用することが出来ますが、高等部になると、自主通学
(自力で通学)しなければなりません。

ゆまよさんのお子さんは4月から中学部3年生。
これからの進路についても考えなければいけませんが、
この自主通学も、大きな課題のひとつです。

徒歩、自転車、家族や支援サービスなどによる送迎、バス、電車・・・
こどもに合わせて、親は悩み考え、何度も練習をします。

電車やバスによる通学は、トラブルがあった時にも
備えなければなりません。電車、バスに乗りおくれてしまったら、
事故や渋滞で電車やバスが遅れたら、乗り過ごしてしまったら、
お財布や定期を忘れてしまったら・・・と、どんなトラブルにも
対処出来るよう、親子で頑張らなくてはいけません。
(もちろん出来る範囲で♡)

朝、バス停に集まるお母さん方は、みんな意識が高く、
早い時期から少しずつ自主通学の練習をしています。
私はまだ何もやっていないので(焦)、もう少し暖かくなったら、
まずはバス停から家に徒歩で帰る所から始めたいと思います。

これから小学部に入学、というお子さんは、スクールバスに
慣れる所から始めればいいと思います。長い時間バスに乗る
お子さんもいますし、まずは楽しく学校に通えることを目標にするのが
いいのでは、と思っています。いつかは自主通学、ということだけ、
頭の隅っこに置いておけばOKです。なんて、偉そうにすみません。

明日のママだらはもちろん、自主通学の質問も受付ますよー!
みなさんのお話聞かせてください♡

最後にお知らせをひとつさせてください。

明日1月24日(金)袋井保健センターでママだらやります。

ただ今、静岡文化芸術大学で開催中の

おべんとう画用紙の様子が、

本日、SBSテレビのイブニングeyeで放送されます。

何度もピチャカマジカに来てくださっている、浜松在住のアーティスト、
深澤孝史さんが、浜松市の根洗学園でやってきた取り組みの様子を
紹介するそうです。

明日1月24日(金)袋井保健センターでママだらやります。

↑ 深澤さんのツイッターより。

観に行ってきたので、写真を載せて感想なども書きたい
ところですが、今から幼稚園のお迎えに行かねばならないので、
今夜のイブニングeyeをご覧になり、皆様ぜひ会場に
足を運んでいただければと思います。素敵なお弁当が
ずらりできらり☆でした♡

明日のママだら、私は遅刻していきますが、おべんとう画用紙の
フライヤーを持って行きますので、興味のある方、遠慮なくお知らせください。

ではでは、明日のママだらで♪





同じカテゴリー(ママだら)の記事

Posted by だらいまま at 13:41│Comments(2)ママだら
この記事へのコメント
こんにちは、はじめまして、
ままだら初めて知りました、やっぱりママさんたちはみんながんばってます!

色々な障害等があると思いますが、子どもたちも頑張って欲しいです。
Posted by だーしゃだーしゃ at 2014年01月24日 11:10
>だーしゃさま

すみません!!!
コメントありがとうございます。

こどもに障害があってもなくても
お母さんってほんとにすごいなーと思います。

私はまだまだ母親見習いですが、頑張ります。

ありがとうございますO(≧▽≦)O

                      だらいまま きな子
Posted by だらいままだらいまま at 2014年05月30日 05:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日1月24日(金)袋井保健センターでママだらやります。
    コメント(2)