› ママだら › だらいまま きな子 › 次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。

2015年01月29日

次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。

毎日寒いですね~

しかし、春は確実に近付いています。
テントウムシが、うちの近くにたくさんいて、
びっくりしました。花のつぼみもふくらんで
いるように感じます✿

次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。

先日のママだら。お客様がいらっしゃいました。

次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。

(浅羽地区を中心とした)袋井市の民生委員の皆様が
いらっしゃいました。

ママだらの活動に興味を持ってくださって、
本当にありがとうございました。


この日私は、小学校でお買い物ごっこを
やるというので、途中ママだらを抜け出しました。

次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。

次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。

次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。

ここで、魚や果物を購入。ママだらへ戻りました。

次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。

ママだらに戻った後も、民生委員の皆様が
真剣に話を聞いてくださいました。

ほとんど話には参加出来ませんでしたが、
ゆまよさんをはじめ、ママだらに来ていた
ママたちと、がっつり話し合いをしていたようです。

民生委員の皆様も、私たちも、アプローチの仕方は
違えど、しょうがい児を育てているママに対して、
必要に応じたフォローをしたいという想いは同じです。

民生委員の皆様、本当にありがとうございました。

次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。

特別支援学校の情報を求めて、
ママだらブログを見てくださっている皆様。

次回ママだらは
2月6日(金) 9時~
浅羽保健センターで行います。


特別支援学校のことはもちろん、支援級のこと、
児童ディサービスのこと、幼稚園、保育園、
受けられる支援のことなどなど、
分かる範囲でお答えします。

愚痴やお子さんの自慢も大歓迎です。

しょうがいのあるお子さん、発達がのんびりなお子さんを
育てているお母さん。ぜひ遊びに来てください(^▽^)ノ

毎回同じことを書いていますが、
いつも通り予約も参加費も不要です。
遅刻、早退、お子様連れ大歓迎です。
(必要な方は飲み物を持ってきてください)

次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。

最後になりますが、遠鉄ストア浅羽店様で、
袋井特別支援学校の給食の献立を見ることが出来ます。

支援学校では、どんな給食が出るのかなー、と
気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

ではでは、ママだらで待ってます(^-^)













同じカテゴリー(だらいまま きな子)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次回ママだらは2月6日(金)浅羽保健センターです。
    コメント(0)