› ママだら › だらいまま ゆまよ › 令和元年5月の『ママだら』

2019年06月14日

令和元年5月の『ママだら』

日中は暑い日が続くようになりました。
朝晩のひやっとするのももうすぐ解禁かな?

新学期が始まって二か月。
十連休のGWも終わり、新生活にも落ち着きがみえてきましたか?

二か月連続で、磐田の『アップルの会』と開催日が重なってしまったり、先月は支援校の役員会と同日だったり、今月は天候不良もあり少人数を覚悟していたのですが…

『ママだら』参加をしてくれている人には、支援校の役員の話をいつもしていることもあり、今年度支援校の役員を受けてくれた方が何人かいました。
本部役員を『ママだら』のメンバーがやっていることで、役員を身近に感じてくれたのかな?
役員から逃げるのではなく、できることで協力してもらえると、嬉しいです。
役員をやることで、学校に行く機会も増え、子供の様子も見れるし、先生方の努力や関わり方を見ることが出来ると思いますよ。

そんな訳もあったり、新学期で余裕がなかったりだから、先月は参加者は少ないと思っていましたが、役員会の前に時間があるからとか、療育の前の時間に来たからと、いつも以上に参加してくれました。

今月は、大雨で絶対に参加者は少ないと思い、お菓子を食べやすいようにテーブルもこじんまりと近づけたら…新しく参加してくれたダウンちゃんと御両親も来てくれて、生活支援の方や放課後デイサービスの方々もいらして、狭いくらいになり楽しく過ごせました。
『ママだら』にお父さんの参加はもしかして初めてかも?????
ゆまよも療育やサークルにはいくつか参加しましたが、平日なので旦那は仕事で参加できませんでした。
ご主人の参加も大歓迎のママだらですので、お待ちしております。




同じカテゴリー(だらいまま ゆまよ)の記事
令和5年6月
令和5年6月(2023-06-11 18:46)

令和5年4月
令和5年4月(2023-04-13 17:00)

令和5年1月の報告
令和5年1月の報告(2023-01-25 05:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和元年5月の『ママだら』
    コメント(0)