2011年10月07日
秋ですね~♪
こんにちわ。Ackey&母minekkoです。
今日からお祭り。
兄ピヨ君は大はしゃぎですが、Ackeyは屋台の音や光、喧騒が
怖いらしくちょっと近づいただけで大泣き。困ったな・・
昨日、療育手帳申請の初
面接(発達検査)に行ってきました。
西部児童相談所の係の方々はとても優しくて、最近やや人見知りの
Ackeyもゴキゲン絶好調。はりきって特技を披露していました。
中でも、このごろときどき物を手渡すときに発する「あだだ!」が
「ハイどーぞ」であると認定(?)されたのは嬉しかったです。
でも採点をみると、運動や言葉の発達に比べて食事など生活習慣の
ポイントがず~んと低いのは母の通信簿のよう・・
自分でも、ちょっと赤ちゃん扱いし過ぎてるかな、と思っていたものが
ハッキリ表れたようで反省です。
そろそろ真剣に、自分で食べる
練習をしなくては!
ままごとなら上手にできるのにねぇ・・。

今日からお祭り。
兄ピヨ君は大はしゃぎですが、Ackeyは屋台の音や光、喧騒が
怖いらしくちょっと近づいただけで大泣き。困ったな・・

昨日、療育手帳申請の初

西部児童相談所の係の方々はとても優しくて、最近やや人見知りの
Ackeyもゴキゲン絶好調。はりきって特技を披露していました。
中でも、このごろときどき物を手渡すときに発する「あだだ!」が
「ハイどーぞ」であると認定(?)されたのは嬉しかったです。

でも採点をみると、運動や言葉の発達に比べて食事など生活習慣の
ポイントがず~んと低いのは母の通信簿のよう・・

自分でも、ちょっと赤ちゃん扱いし過ぎてるかな、と思っていたものが
ハッキリ表れたようで反省です。
そろそろ真剣に、自分で食べる

ままごとなら上手にできるのにねぇ・・。

Posted by だらいまま at 12:09│Comments(1)
│だらいまま minekko
この記事へのコメント
発達検査もお祭りもお疲れ様でした。
私も未だに5年生の息子に、幼稚園児のような
接し方をしてるな、と思うことが多々あります。
あーもう、なんだか反省続きの毎日です。
あれが出来ない、これも出来ない、と
カリカリしているよりも、出来ること、いいところを
見つけるようになれたのは、つい最近のことです。
minekkoさん、生意気言ってすみません、
でも、のんびりゆっくりでいいと思います。
minekkoさん、素敵なお母さんですもん。
私も修行頑張りますですよー。
私も未だに5年生の息子に、幼稚園児のような
接し方をしてるな、と思うことが多々あります。
あーもう、なんだか反省続きの毎日です。
あれが出来ない、これも出来ない、と
カリカリしているよりも、出来ること、いいところを
見つけるようになれたのは、つい最近のことです。
minekkoさん、生意気言ってすみません、
でも、のんびりゆっくりでいいと思います。
minekkoさん、素敵なお母さんですもん。
私も修行頑張りますですよー。
Posted by 安倍川もちっときな子♪
at 2011年10月16日 03:49
