2013年04月13日
ようちえん
こんにちわ、たいへんお久しぶりです。minekkoです。
ご無沙汰しておきながらいきなり自分のハナシで申し訳ありませんが
ackeyが、幼稚園に入りました。

地元の公立幼稚園です。
月曜日に入園式があり、今週は1日2時間の慣らし保育でした。
グループ療育などでは私と離れると泣き叫んでいたackey。
しかし初日から、教室に入るとままごとに突進し、振り向きもせず。
広い所で存分に遊んで楽しんでいるようで、迎えにきた私の顔を見た
ときは泣くどころか、にやりと笑って逃げ出しました。
この園では近年ダウン症児を受け入れた実績はなかったそうですが、
園長先生は他の園で経験があり、入園前に教室で遊ばせてもらいながら
いろいろと話を聞いていただきました。
今は担任の先生と、学年(2クラス)付きのフリーの先生が主にackeyを
見て下さっています。
初日の朝、「なんか踊り始めたらたぶん『アルゴリズム行進』です」と
伝えておいたところ、先生もすぐにわかって盛り上げて
くれたそうです。
おかげで本人は大満足
、先生方にも存在をアピールできて、
好スタートの一因になったのではないかと思います。
芸は身を助けるってやつでしょうか
(ちょっと違うような)
生活面も、自分の上靴を見つけて持ってきたり、コップをかごに入れたり、
なかなか頑張っています。とゆうか、私から見れば出来過ぎ
の一週間。
反動が怖いけど・・
今の所、幼稚園とはいいところ
と思っているようで、ホっとしています。

がんばるよ!
それにひきかえ・・
誰もいない後部座席に「さぁ行くよ」と声をかけては涙ぐむ母。
でも正直、お昼寝時間が短くなってからは毎日ちょっとしんどかったなぁ。
久々に花の苗など買う気になりました。
ママだらでは3年間、いつも可愛がっていただき本当に有難うございました。
「かわいい」と言って貰えることが何よりうれしく、励みになりました。
これからも未熟な親子を見守ってくださいますよう、よろしくお願いします。
ご無沙汰しておきながらいきなり自分のハナシで申し訳ありませんが

ackeyが、幼稚園に入りました。

地元の公立幼稚園です。
月曜日に入園式があり、今週は1日2時間の慣らし保育でした。
グループ療育などでは私と離れると泣き叫んでいたackey。
しかし初日から、教室に入るとままごとに突進し、振り向きもせず。
広い所で存分に遊んで楽しんでいるようで、迎えにきた私の顔を見た
ときは泣くどころか、にやりと笑って逃げ出しました。

この園では近年ダウン症児を受け入れた実績はなかったそうですが、
園長先生は他の園で経験があり、入園前に教室で遊ばせてもらいながら
いろいろと話を聞いていただきました。
今は担任の先生と、学年(2クラス)付きのフリーの先生が主にackeyを
見て下さっています。
初日の朝、「なんか踊り始めたらたぶん『アルゴリズム行進』です」と
伝えておいたところ、先生もすぐにわかって盛り上げて

おかげで本人は大満足

好スタートの一因になったのではないかと思います。
芸は身を助けるってやつでしょうか

生活面も、自分の上靴を見つけて持ってきたり、コップをかごに入れたり、
なかなか頑張っています。とゆうか、私から見れば出来過ぎ

反動が怖いけど・・
今の所、幼稚園とはいいところ


がんばるよ!
それにひきかえ・・
誰もいない後部座席に「さぁ行くよ」と声をかけては涙ぐむ母。
でも正直、お昼寝時間が短くなってからは毎日ちょっとしんどかったなぁ。
久々に花の苗など買う気になりました。

ママだらでは3年間、いつも可愛がっていただき本当に有難うございました。
「かわいい」と言って貰えることが何よりうれしく、励みになりました。
これからも未熟な親子を見守ってくださいますよう、よろしくお願いします。
Posted by だらいまま at 00:56│Comments(1)
│だらいまま minekko
この記事へのコメント
きゃ~、ackeyやっぱりかわいい~!!
お~っと、ゆまよです。ackeyの可愛さに名乗るのを忘れてしまいました。失礼。
そうかそうか、ackeyも幼稚園か…迎えに行ったら、ニヤッと笑い逃げ出すなんて、目に見える光景です。
ちっちゃかった頃は私の腕の中でぐっすり寝ていたのに、だんだん離れてさみしい思いと嬉しい思いと複雑ですが、成長の証だから悲しんではいられません。
遅くなりましたが、ご入学おめでとうございます。
受け入れが好調であった事は良かったね。
ackeyが楽しんで居られる場所が増えて何よりです。
ママだらでは会えなくなるけどまた様子を教えて下さいね。
お~っと、ゆまよです。ackeyの可愛さに名乗るのを忘れてしまいました。失礼。
そうかそうか、ackeyも幼稚園か…迎えに行ったら、ニヤッと笑い逃げ出すなんて、目に見える光景です。
ちっちゃかった頃は私の腕の中でぐっすり寝ていたのに、だんだん離れてさみしい思いと嬉しい思いと複雑ですが、成長の証だから悲しんではいられません。
遅くなりましたが、ご入学おめでとうございます。
受け入れが好調であった事は良かったね。
ackeyが楽しんで居られる場所が増えて何よりです。
ママだらでは会えなくなるけどまた様子を教えて下さいね。
Posted by だらいまま
at 2013年04月13日 21:36
